取り組みへのご理解をお願いします
職員の健康を確保するため、毎年、職員の健康診断を行っています。この健診の結果、受診勧奨・要医療の判定を受ける職員が多く、近隣町村の結果を上回っていると指摘されています。
「町民により良い行政サービスを恒常的に提供できるまち」であるためには、職員が健康で業務に専念できることが肝要です。職員の健康保持・増進のため、適度な運動を推奨(ウォーキングアプリ「あるくと」の活用など)していますが、時間の確保やクマ・猪・猿・鹿などの獣との遭遇の危険性などで屋外での運動をためらう職員が多いのが現状です。
このため、執務中でもできる効果的な運動として、椅子の代わりにバランスボールで執務する取り組み(試行)を行います。
バランスボールに座っている時は、背筋や腹筋、股関節回りの筋肉などを常に使う上、体幹を支えるインナーマッスルが鍛えられるため基礎代謝がアップ。さらにエネルギーとして中性脂肪が使われるので、脂肪燃焼やコレステロール値の改善が期待できます。
また、フィットネスインストラクターによると、バランスボールに座ることで自然にバランスをとり良い姿勢になるため、こりや痛みがとれるとともにこりや痛みを繰り返さない姿勢が身につくと、その効果を説明しています。

【実施期間】
令和4年4月中旬から
【実施場所】
役場本庁
町民会館
各地区ふれあいセンター
【対象者】
参加を希望する職員
今年の職員健診の結果により効果測定
参加を希望する職員は、バランスボールを自費で購入し、それぞれの職場で7月実施の職員健診の結果が出る8月頃までを試行期間として取り組みます。その後、健診結果により取り組みの検証を行います。
取り組みに対し、ご理解をお願いします。
取り組みへの問い合わせ
役場総務課秘書係
TEL 0574-72-1311(内線213)
お問い合わせ先
白川町 総務課行政係役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:214
FAX番号:0574-72-1317