病気の予防と流行の抑制のため、予防接種法にもとづく定期予防接種を行っています。
予防接種は、病原体の感染を予防するためのもので、体調のよい時に受けるのが原則です。日ごろから、健康状態に配慮し、何か気になることがあれば、事前に主治医や白川町保健福祉課保健係までご相談ください。
◆参考ページ
・日本小児科学会 「知っておきたいわくちん情報」(別サイト)
【子宮頸がん予防(HPV)ワクチンについて】
小学校6年生~高校1年生相当の女子(標準は中学1年生)の方は、予防接種を受けることができますが、現在ワクチン接種後に持続した全身の痛みがおこる事例があったことでワクチンとの因果関係が否定できないため、積極的接種勧奨を控えています。
下記の説明書を読み、接種を希望される方は、保健福祉課保健係にご連絡ください。
お問い合わせ先
白川町 保健福祉課保健係町民会館1階
電話番号:0574-72-1311 内線:361
FAX番号:0574-72-1317