ここから本文

停電時における在宅人工呼吸器等を使用されている方に対する発電機の貸出について

災害などにおける停電により、生命の危機に直面する恐れのある在宅人工呼吸器などを使用している方を対象に、電力の確保を図るため、発電機を貸出します。

 

【対象となる方】
○町内在住で人工呼吸器、吸引器、酸素濃縮装置などの医療機器を在宅で使用している方

 

【貸出物品】
ガソリン式発電機(携帯ガソリン缶含む)
※使用料は無料ですが、燃料代などの使用経費は自己負担となります。

 

【申請場所】
町民会館及び各地区ふれあいセンター
※貸出の際に使用される方の病状・障がいなどの状態を聞き取りさせていただく場合がありますので状態を証明できる書類(身体障害者手帳など)をご持参下さい。

 

 

お問い合わせ先

白川町 保健福祉課福祉係

町民会館1階
電話番号:0574-72-1311 内線363~367
FAX番号:0574-72-1317