届出期間
死亡の事実を知った日から7日以内
届出地
①届出人の住所地
②死亡者の本籍地
③死亡地
必要なもの
①死亡診断書 1通
②届出人の印鑑
届出人
①同居の親族
②同居していない親族
③同居者
④家主
⑤地主
⑥家屋の管理人
⑦土地の管理人
⑧公設所の長
※ 死亡届に基づき、埋・火葬許可証を発行いたします。
その他の主な手続き
死亡された方によって異なりますが、次の事項について、後日死亡者の住所地の市区町村役場で手続
きが必要です。
①国民健康保険
②後期高齢者医療
③介護保険
④福祉医療
⑤年金
⑥印鑑登録
⑦身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳など
⑧マイナンバーカードまたは通知カード
土日、祝祭日の届出について
死亡届は、役場本庁でお預かりしますが、書類の審査は休日明けに戸籍担当者が行います。
関連リンク
火葬場のご利用に関してはこちらのページをご覧ください。 ⇒ 白川斎場(火葬場)のご利用
お問い合わせ先
白川町 町民課住民係役場本館1階
電話番号:0574-72-1311 内線:121
FAX番号:0574-72-1317