希望される場合は、「離婚の際に称していた氏を称する届」(戸籍法第77条の2の届)を提出してください。
届出期間
離婚の日から3ヶ月以内
例)
3月1日に離婚なら6月1日まで
和解離婚・調停離婚は成立日、認諾離婚は認諾日、審判・判決離婚は確定日から3ヶ月以内
※3ヶ月を経過してから届け出る場合は、家庭裁判所の許可を得て、「氏の変更届」をすることとなります。
届出地
①住所地
②本籍地
必要なもの
①離婚の際に称していた氏を称する届
※「離婚の際に称していた氏を称する届」の用紙は、市区町村の住民窓口係にあります。
②届出地に本籍がなければ戸籍謄本
※離婚届と同時に提出される場合には、兼用してもよい。
届出人
婚姻の際に氏をかえた夫または妻(戸籍の筆頭者でない方)
その他
該当する方は次のものを持参してください。
・マイナンバーカード(氏が変わる場合)
・国民健康保険に加入している方・・・国民健康保険被保険者証(氏が変わる場合)
お問い合わせ先
白川町 町民課住民係役場本館1階
電話番号:0574-72-1311 内線:121
FAX番号:0574-72-1317