ここから本文

発熱等の症状がある場合の相談・受診方法

まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に、電話相談してください。

〇休診日等の場合は、ぎふ救急ネット加茂医師会休日急患診療のご案内(加茂医師会ホームページ)も参考にしてください。

〇かかりつけ医を持たない場合や、相談先に迷う場合等は、保健所に設置されている「受診・相談センター」に相談してください。

平日 【可茂保健所  電話0574-25-3111(内線358)  FAX0574-28-7162】(平日17時~翌9時まで)

休日夜間 【県内全域 受診・相談センター 電話058-272-8860 FAX058-278-2624】(平日17時~翌9時、土日祝日24時間)

〇相談先の案内(自院への受診案内、他の医療機関を紹介等)に従って受診してください。

◆岐阜県陽性者登録センター(岐阜県ホームページ)(40歳未満で一定の要件を満たす方が自宅にいながらオンラインで診断を完結することができます)

◆家族など同居する人に感染が疑われる場合に注意していただきたいこと(岐阜県ホームページ)

 

【体調が悪い時に気を付けること・お願い】

・発熱など風邪症状があるときは、学校や会社を休み、外出を控えましょう。

・風邪症状が見られたら、毎日体温測定をし、記録しておきましょう。

  体調・体温記録表 10日分 / 体調・体温記録表 14日分

 

 

お問い合わせ先

白川町 保健福祉課保健係

町民会館1階
電話番号:0574-72-1311 内線:361
FAX番号:0574-72-1317