白川町には次の簡易水道があり、安全な水を皆様にお届けするために水道法に基づき水質検査を行っています。
水質検査は、毎日検査のものと、毎月検査、年1回以上の検査のものがあり、毎日検査を除くすべての水質検査について、厚生労働大臣の指定した分析機関で行っています。
水質検査委託業者
(株)総合保健センター(可児市川合136-8)
各水道の採水場所
水道名 | 浄水場 | 採水場所 |
白川簡易水道 | 中川浄水場 | 白川町河岐 白川町役場 |
三川簡易水道 | 三川浄水場 | 白川町三川 三川ドーム |
赤川簡易水道 | 切井浄水場 | 白川町切井 切井体育館 |
赤河浄水場 | 白川町赤河 蘇原ふれあいセンター | |
飛騨川流域簡易水道 | 飛保浄水場 | 白川町河東 茶・チャ・ちゃ |
稲田浄水場 | 白川町下佐見 薄野消防詰所 | |
吉田浄水場 | 白川町下佐見 むつみ会館 | |
黒川簡易水道 | 黒川浄水場 | 白川町黒川(下新田) 下新田減圧水槽付近 |
※ 検査水は上記採水場所の給水栓(蛇口)より採取
検査項目
法令に基づく水質基準項目(51項目)については、毎年1回 9月に行なっています。
水道水質検査(51項目)結果一覧表
「令和4年度水質検査結果(PDF)」 をご覧ください。
お問い合わせ先
白川町 建設環境課水道係役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:262
FAX番号:0574-72-1317