富永のオオミカヤ(とみながのおおみかや)
・所在地 | 切井中央 |
・指定番号 | 第56号 |
・指定年月日 | 昭和47年12月15日 |
・所有者 | 小栗利郎 |
・樹高 | 12.2m |
・幹周囲(目通り) | 3.3m |
・幹周囲(根元) | 4.4m |
・枝張り(東西) | 15.3m |
・枝張り(南北) | 14.9m |
小栗利郎宅横にある。雌木。実は大粒で左巻きの縞(しま)がある。旧幕時代には苗木藩主へ年々その実を献上したと伝えられている。実は広楕円形で、種子は食用・薬用として用いられ、また油を搾(しぼ)ることもできる。材は堅くて碁盤などをつくるのに使われる。イチイ科の常緑針葉高木。