今般の新型コロナウィルス感染症が突発的に生じたことにより、全国の中小企業・小規模事業者に係る著しい信用の収縮が全国的に生じているとして、中小企業信用保険法第2条第6項の規定に基づき、経済産業大臣より指定されました。
これにより、実際に売上高などが減少するなど、経営の安定に支障を生じている企業者に対し、一般保証枠・セイフティーネット保証等枠とは更に別枠の限度額(無担保8千万円、最大2.8億円)で融資額の100%を保証が利用可能となります。この制度を利用するためには、事業所所在地の市町村長の認定が必要になります。
※融資には、市町村長の認定とは別に、金融機関及び信用保証協会の審査があります。
※制度の詳細については、中小企業庁ホームページをご覧ください。
【認定要件】
指定案件に起因して、原則として、最近1か月間の売上高等が前年同月比で15%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期比で15%以上減少することが見込まれること。
【提出書類】
次の書類をご提出いただきます。控えが必要な場合は写しを取ってから申請ください。
1.認定申請書 要2部提出
2.売上高等計算書
3.上記計算書の根拠書類・・・客観的根拠となる資料をご用意ください。
法人:法人事業概況説明書の写し、決算報告書(内訳書含)の写し、確定申告書の写し等
個人:確定申告書(青色申告:決算書含む、白色申告:収支内訳書含む)の写し等
4.白川町で1年以上継続して事業を営んでいることがわかる書類
法人:登記事項証明書(原本)
個人:確定申告書の写し
お問い合わせ先
白川町 企画課商工観光係役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:234
FAX番号:0574-72-1317