新型コロナウイルス感染症の感染拡大が止まりません。全国的に大変危険な状況が続いています。
岐阜県でも、先週、1日の感染者数が過去最大の56人という日が2日続きました。このままでは、1月には病床が不足してしまう、感染者の自宅待機ゼロが今のように維持できなくなれば、感染爆発の恐れがあるとして、古田岐阜県知事は、「医療危機事態宣言」を発令しました。
その中で、特に、帰省を含めた移動の自粛、忘年会や新年会、同級生との飲み会など、この時期一番の楽しみでもある飲食の自粛、初詣など密集する場所の回避を具体的な取り組み事例として示され、協力を強く呼びかけられました。
さらに、専門家会議からの提言として成人式の延期も要請されました。これを受けて、白川町としては、苦渋の決断ではありましたが、来年1月10日に開催予定であった成人式を延期することといたしました。県内においては、予定通り開催する市町村もあります。大いに悩みましたが、無理をして開催し、万が一感染者が出たときのことを考えると、ここは辛くとも、リスクを回避すべきと判断いたしました。楽しみにしておられた皆様には、大変申し訳なく思っておりますが、日を改め、誰しもが笑顔で集える日まで辛抱いただければと思います。
おかげさまで、白川町においては今のところ感染者が確認されても大きく拡大することなく推移しております。これもひとえに町民の皆様のご理解とご協力のおかげと深く感謝いたしております。感染は誰にでも起こり得ることです。ぜひ、お一人お一人がご自身のこととしてお考えいただき、そうした思いで行動していただきたく思います。
来るべき新年が、コロナに打ち勝ち、全町民が幸福感を得ることができる素晴らしい年となることを祈念しております。苦しい今こそ、お互い様、おかげ様、思いやりの心で、みんなで力を合わせてがんばりましょう。
この年末年始が瀬戸際です。明るい春を迎えるために、どうか穏やかに年末年始をお過ごしください。
令和2年12月28日
白川町長 横 家 敏 昭
お問い合わせ先
白川町 総務課行政係役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:214
FAX番号:0574-72-1317