ここから本文

【まちのうごき】文化講演会 ざんねんないきものについて学びました

お知らせ
今泉忠明先生による講演

今泉忠明先生がざんねんないきものについて講演しました。

令和 5 年 2 月 12 日、白川町町民会館グロリアホールにて文化講演会が開催され、「愛すべき“ざんねんないきもの”と進化」と題し、日本動物科学研究所所長の今泉忠明先生が講演を行いました。
町内外から200人ほどの来場者が集まったこの公演会では、今泉先生による著作「ざんねんないきもの事典」の内容や、なぜ動物学者をしているのか、動物の調査で森を歩くときに注意することなどについて、今泉先生が自らスライドを見せながら解説しました。
参加者には小学生も多く、質問コーナーでは「先生が思う、一番ざんねんな動物はなに?」「森で一番多く見られる動物がなに?」などと言った疑問を、今泉先生に直接ぶつけました。

お問い合わせ先

企画課企画係

役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:231
FAX番号:0574-72-1317