ここから本文

白川町新庁舎建設基本設計(案)に対する意見を募集します

白川町新庁舎建設基本設計(案)に対する意見をお寄せ下さい

経緯

 町では現庁舎が土砂災害警戒区域内にあることや耐震性能が不足していることから、有事の際に防災拠点としての機能が果たせなくなる可能性があるため、町民の皆様の安全安心な暮らしを守るべく、令和7年5月の開庁を目指し新庁舎整備を進めています。

 令和3年度には、本町が目指す新庁舎の建設方針となる基本的な考え方を示す「白川町新庁舎整備基本方針」及び、新庁舎の規模、整備手法、スケジュール、概算事業費といった項目を明らかにした「庁舎建設基本計画」を策定しました。

目的

 今年度は、この基本方針と基本計画の内容を実現するための建物の完成イメージや配置、各種設備などの大まかな仕様を決める基本設計に取り組んできました。

 この度、基本設計案がまとまりましたので、皆さんのご意見をお寄せください。

募集内容

募集期間

  令和4年10月11日(火) から 令和4年10月25日(火) まで

公表場所

  白川町役場総務課財政係(白川町役場本庁2階)、町ホームページ

意見を提出できる方

  • 町内に在住している方
  • 町内に事務所又は事業所を持っている
  • 町内の事務所又は事業所に勤務している
  • 計画策定に利害関係を有する方

意見の提出方法

 計画案の公表場所に置いてある意見提出用紙(本ページ下部からもダウンロードできます)に、必ず住所、氏名又は団体名等(代表者名も)、電話番号等の連絡先を明記の上、次のいずれからの方法により提出してください。なお、口頭、電話での意見はお受けできませんのでご了承ください。

  • 書面の提出:役場総務課財政係、各地区ふれあいセンター
  • 郵便による提出:〒509-1192 加茂郡白川町河岐715 白川町役場 総務課財政係
  • ファクシミリ:0574-72-1317
  • Logoフォーム:ここから  
      

       ※QRコードからも意見提出できます

    提出されたご意見の取り扱い及び公表方法

     ご意見の内容(概要)及びこれに対する実施機関の考え方を公表します。氏名などは公表しません。いずれの方法で提出される場合も、氏名と住所が記入されていない場合は、受付できません。また、各意見に対する個別の回答はしませんのでご了承ください。

    基本設計(案)及び各種様式等

     

    お問い合わせ先

    白川町 総務課財政係  

    役場本館2階
    電話番号:0574-72-1311 内線:216,217,218
    FAX番号:0574-72-1317