地域防犯及び交通安全を目的として自治会が設置する防犯灯の設置経費に対し、支援を行います。
1)交付申請受付期間
〇受付開始・・・4月1日
〇受付〆切・・・9月30日
2)補助対象団体
白川町内の自治会
3)対象となる防犯灯
〇地域防犯または交通安全を目的として設置するLED防犯灯
〇既に設置している防犯灯のLED化
〇経年劣化または自然災害によって故障したLED防犯灯の更新
※道路照明灯の設置は、白川町役場建設環境課へ問い合わせください。
土木係:TEL 0574-72-1311 (264)
4)補助金額
設置に要した経費の全額を補助します。ただし、次に定める限度額がありますので、ご注意ください。
〇専用柱(ポールなど)を用いて新たに設置する場合 1基につき補助限度額 80,000円
〇既存の施設(電柱や既存のポールなど)に設置する場合 1基につき補助限度額 35,000円
〇既存の防犯灯をLED防犯灯に更新する場合 1基につき補助限度額 35,000円
※1.設置後の維持管理費(電気料)や既設防犯灯の撤去費は対象外です。
※2.千円未満の端数が生じた場合は、その端数は切り捨てとなります。
5)申請上限数
同一年度に1自治会3基まで
6)補助金請求までの流れ ※赤字部分は自治会で行う部分
①設置個所の検討 → ②設置業者決定 → ③見積書徴収 → ④町へ交付申請(※9/30〆切)
→ ⑤交付決定通知 → ⑥業者へ設置依頼 → ⑦設置完了後、業者へ費用支払
→ ⑧町へ実績報告 → ⑨交付確定通知 → ⑩補助金請求