ここから本文

生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画

お知らせ

白川町では、生産性向上特別措置法に基づく導入促進基本計画を策定し、令和5年4月1日付で国の同意を得たので公表します。

 

 生産性向上特別措置法の概要

生産性向上特別措置法の概要については、中小企業庁のホームページをご覧ください。

●中小企業庁ホームページ(生産性向上特別措置法による支援)

 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisansei/index.html

 

 白川町の導入促進基本計画

生産性向上特別措置法導入促進基本計画(白川町)

 

・ 労働生産性に関する目標:年率3%以上向上すること

・ 対象地域:町内全域

・ 対象業種・事業:すべての業種及びすべての事業

・ 導入促進基本計画の計画期間:国の同意の日から2年間

・ 先端設備導入計画の計画期間:3年間、4年間または5年間

※白川町内に従業員を配置した事業所がなく、単に敷地に設置する太陽光発電に係る設備等については、

 本計画の主旨に沿わないため対象となりません。

※申請をされる場合には、事前に下記までお問い合わせいただき、ご相談ください。

 

 白川町における固定資産税特例率

白川町における本制度による固定資産税の特例率は、3年間1/2とします。

 

 中小企業者・経営革新等支援機関向け参考資料

 先端設備等導入計画の認定対象等については、当町の導入促進基本計画のほか、中小企業庁のホームページをご覧ください。

●中小企業庁ホームページ(生産向上特別措置法による支援)

 http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/seisansei/index.html

●提出書類

01 認定申請書

02 商工会事前確認書

03  同意書

03  補足資料(別紙様式1)

03  補足資料見本

03  チェックリスト(別紙様式2)

●固定資産の税制措置を受けたい場合

05 確認依頼書

05 確認書

05 確認書見本

05 別紙

●賃上げ表明した場合

08 賃上げ表明書面

08 記載例

お問い合わせ先

白川町 企画課商工観光係

役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:234
FAX番号:0574-72-1317