ここから本文

白川町・東白川村地域公共交通計画(案)のパブリックコメント募集について

お知らせ

 町の地域公共交通「おでかけしらかわ・ひがししらかわ」は平成30年8月に白川町と東白川村が合同で策定した白川町・東白川村地域公共交通網形成計画に基づき、地域、行政及び事業者が三位一体となり新たな公共交通サービスとして開始しました。
 現在の地域公共交通網形成計画が令和6年3月に終了することに伴い、新たに地域公共交通のあるべき姿、課題に対する基本方針、取り組む施策などをとりまとめた地域公共交通計画(案)を作成しました。
 計画案に対する皆さんのご意見をお寄せください。

 

募集期間

 令和5年11月20日(月)~ 令和5年12月10日(日)

計画案の公表場所

 企画課企画係(白川町役場本館2階)、町ホームページ

意見を提出できる方

 1 町内に在住している方
 2 町内に事務所又は事業所をもっている方
 3 町内の事務所又は事業所に勤務している方
 4 計画策定に利害関係を有する方

意見の提出方法

 計画案の公表場所に置いてある意見提出用紙(本ページ下部からもダウンロードできます)に、必ず住所、氏名又は団体名等(代表者名)、電話番号等の連絡先を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。なお、口頭、電話での意見はお受けできませんのでご了承ください。

(1)書面の提出 役場企画課企画係、各地区ふれあいセンター
(2)郵送による提出 〒509-1192 加茂郡白川町河岐715 白川町役場企画課企画係
(3)ファクシミリ 0574-72-1317
(4)電子メール kikaku@town.shirakawa.lg.jp
(5)Logoフォーム こちらからご入力ください

提出されたご意見の取り扱い及び公表方法

 ご意見の内容(概要)及びこれに対する実施機関の考え方を公表します。氏名などは公表しません。いずれの方法で提出される場合も、氏名と住所が記入されていない場合は、受け付けできません。また、各意見に対する個別の回答はしませんのでご了承ください。

計画案及び各種様式

白川町・東白川村地域公共交通計画(素案)概要版
意見提出用紙(PDF)
意見提出用紙(Word)

お問い合わせ先

白川町 企画課企画係

役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:231
FAX番号:0574-72-1317