「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され(令和2年4月20日)、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行う目的で特別定額給付金が実施されます。
(参考:総務省ホームページ)
また、白川町独自の経済対策として「白川町緊急経済対策地域振興券」を町民1人につき5,500円分(通常の地域振興券1,000円×2枚、町内の登録いただいた小規模商店で利用可能な地域振興券700円×5枚)交付します。
【申請から使用までの流れ】
現在、白川町では特別定額給付金・地域振興券等の申請書を5月中旬頃に郵送できるよう準備を進めております。
詳細が決まり次第改めてお知らせします。
◇◆配偶者からの暴力を理由に避難されている方へ◆◇
特別定額給付金の受給にあたり、配偶者から暴力を理由に避難している方は、下記の書類をそろえて白川町役場本庁へご提出ください。
①申出書(様式)
②・婦人相談所、配偶者暴力相談支援センター等が発行する証明書や市町村が発行するDV被害申出確認書
・保護命令決定書の謄本又は正本
※ 同伴者がいる場合は、同伴者についても記載されていることなどが必要です。
【提出期間】
令和2年4月24日~4月30日
※4月30日を過ぎても「申出書」を提出することはできます。
<参考>
給付金を装った詐欺にご注意を!
「個人番号」「通帳、キャッシュカード」「暗証番号」の詐取にご注意ください。
○ 特別定額給付金 に関して、市区町村や総務省等がATMの操作をお願いすることはありません。
○ 市区町村や総務省等が、特別定額給付金 の給付のため、手数料の振込みを求めることはありません。
○ 特別定額給付金 については、現在、申請手続を含め、給付手続は始まっていません。
○ 現時点で、市区町村や総務省等が、特別定額給付金 の給付のために、住民の世帯構成や生年月日、銀行の口座番号等を、電話や郵便、メールで問合せをすることはありません。
○ 特別定額給付金 の給付等をかたった不審な電話等があった場合には、最寄りの警察署(または警察相談専用電話(#9110))や市区町村等へ連絡してください。
○ 具体的な給付の方法は決まり次第、総務省や自治体から広報されます。
お問い合わせ先
白川町 総務課行政係役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:214
FAX番号:0574-72-1317