お子さんの発育や発達を節目の年齢で確認し、子育てを応援するのが目的です。
必要なお子さんには病院や専門機関を紹介したり、相談、家庭訪問などでお子さんの成長を支援します。
種別 | 対象児 | 内容 | 実施場所 | |
乳児健康診査 | 乳児健康診査 | 生後3~6か月児 |
身体計測・発達確認 |
保健センター
|
内科健診 | ||||
保健師相談 | ||||
栄養相談・離乳食教室 | ||||
幼児健康診査 | 1歳6カ月児 健康診査 |
1歳6~8か月児 | 内科健診 | 保健センター |
歯科健診・歯科保健指導 |
保健センター
|
|||
身体計測・発達確認 | ||||
保健師相談・発達相談 | ||||
2歳児 健康診査 |
2歳0~2か月児 | 歯科健診・歯科保健指導 |
保健センター
|
|
身体計測・保健師相談・発達相談・栄養相談 | ||||
3歳児 健康診査 |
3歳0~2か月児 | 内科健診 | 保健センター | |
歯科健診・歯科保健指導 |
保健センター
|
|||
身体計測・発達相談 | ||||
保健師相談・発達相談 | ||||
尿検査・視力検査・聴力検査 |
※ 開催日はR5年度 健康づくりカレンダー 乳幼児のお子さんに関するページ をご覧ください。
対象の方には約1か月前に個別通知します。
お問い合わせ先
白川町 保健福祉課保健係町民会館1階
電話番号:0574-72-1311 内線:361
FAX番号:0574-72-1317