白川町新庁舎建設事業
新着更新情報
- 3月4日(火曜日) 更新 新庁舎建設工事の工事写真を追加しました(令和7年3月4日)
- 3月4日(火曜日) 更新 白川町新庁舎建設工事の月間工程表【3月】を掲載しました
- 2月4日(火曜日) 新着 庁舎建設通信vol.27を発行しました(令和7年2月4日)
- 12月4日(水曜日) 新着 庁舎建設通信vol.26を発行しました(令和6年12月2日)
- 10月1日(火曜日) 新着 庁舎建設通信vol.25を発行しました(令和6年10月1日)
庁舎整備事業について
昭和32年に建設された現庁舎は、築66年が経過し、老朽化が著しい状況です。現在も修繕を繰り返しながら使用していますが、建物の耐久性や安全性に課題があるほか、防災拠点としての機能を十分に果たすための対策が必要です。さらに、バリアフリー対応の不足やエレベーターの未設置など、利便性の面でも改善すべき点が多いため、新庁舎の整備を進めることになりました。
新庁舎は、災害発生時の防災拠点として安全性の高い建物とすることに加え、町民の皆さんがより利用しやすい施設となるよう設計します。具体的には、さまざまな手続きを1階で完結できるよう窓口機能を集約するほか、バス待合所や子どもが安心して過ごせるスペース、気軽におしゃべりができる交流スペースなどを設ける予定です。これにより、役場を訪れる目的がなくても、気軽に立ち寄りたくなるような施設を目指します。
このページに関するお問い合わせ
総務課 庁舎整備室
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館3階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。