みのかも定住自立圏第4次共生ビジョン(案)、協定書(案)パブリックコメント
本町では「みのかも定住自立圏第4次共生ビジョン」及び「協定書」の策定にあたり、広く町民の皆さまからのご意見を募集するため、パブリックコメントを実施します。
パブリックコメントの対象
策定の趣旨
美濃加茂市と加茂郡(坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、東白川村)は、古くから人や物の交流が盛んで、生活圏や文化圏、豊かな自然を分かち合いながら強い結びつきを築いてきました。
この地域を一つの「圏域」として捉え、お互いに連携・協力することで、それぞれの町村が持つ「強み」を活かし、「弱み」を補い合いながら圏域全体を活性化させ、人口定住を図るため、みのかも定住自立圏を形成しています。
共生ビジョンは、中・長期的な視点から、みのかも定住自立圏が目指す将来像を定めるとともに、その実現に必要な具体的取組を示すものです。
人口減少や少子高齢化の進行、自然災害の増加など地域社会が抱える課題が複雑化・多様化する中で、圏域全体のさらなる活性化を図り、将来像の実現に向けた取組を推進していくため、令和8年度から令和12年度までを計画期間とする「みのかも定住自立圏第4次共生ビジョン」を策定します。
公開日
令和7年9月10日(水曜日)
意見募集期間
令和7年9月10日(水曜日)~令和7年10月1日(水曜日) 22日間
意見提出方法
・電子メール
・郵便
・ファクシミリ
・担当課窓口への書面持参
・WEBフォームへの入力
※意見提出者の住所と氏名は必須事項とし、無記名の場合は原則として手続きに含めません。これらの情報については原則非公開とします。
公表場所
ホームページ及び企画財政課窓口
問い合わせ先
企画財政課企画調整係(内線251)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政課 企画調整係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。