白川町地域包括支援センター
町民の皆さまへ
令和2年4月から白川町が運営主体となり、町民会館 保健福祉課内に設置されました。よりいっそう白川町の皆さまが安心して暮らせる町になるように、町内福祉事業所と協力していきます。
また、障がいに関する相談窓口(基幹相談支援センター)を併設しています。
介護や福祉、障がいに関するお困りのことがあれば、ぜひご相談ください。
白川町地域包括支援センター(基幹相談支援センター)の活動紹介
(1)総合相談窓口(高齢、障がいに関すること)
住み慣れた地域で安心して、その人らしい生活を継続していくことができるようにするため、どのような支援が必要かを把握し、地域における適切なサービス、関係機関及び制度の利用に繋げる等の支援を行います。
(2)権利を守る活動(高齢、障がいに関すること)
地域で安心して尊厳のある生活が送れるように、権利侵害の予防や対応を専門的に行います。
(3)地域づくり
住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、地域の基盤を整えるとともに個々の介護支援専門員へのサポートを行います。
(4)介護予防ケアマネジメント
基本チェックリスト該当者や要支援認定を受けた方に対して、介護予防及び日常生活支援を目的として、心身の状況等に応じて、ご自分の選択で必要な訪問型サービス、通所型サービス、その他の生活支援サービス等がスムーズに実施されるよう必要な援助を行います。
※職員には守秘義務があります。安心してご相談ください。
ご相談・お問い合わせ先
- 住所
-
〒509-1105
岐阜県加茂郡白川町河岐1645-1
(町民会館1階 保健福祉課内)
- 電話
-
0574-74-0808
-
ファクス
-
0574-72-2503
- メールアドレス
- houkatsu@town.shirakawa.lg.jp
白川町包括支援センター広報誌
お問い合わせ先
白川町 地域包括支援センター
町民会館1階
電話番号:0574-74-0808(直通) 0574-72-2317 内線:368・369
ファクス番号:0574-72-2503
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉課 総合相談係
〒509-1105 岐阜県加茂郡白川町河岐1645-1 白川町町民会館1階
電話番号:0574-74-0808 ファクス:0574-72-2503
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。