通学路の安全点検を実施しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001911  更新日 2024年3月27日

印刷大きな文字で印刷

全国で集団登校中の児童の列に自動車が突っ込み、死傷者が発生する事故が起きています。
当然、自動車側の責任は重大であるものの、児童が被害に遭わないよう未然に事故を防ぐ取り組みも必要です。
白川町では各小学校から通学路上の危険箇所について意見をもらい、その意見を基に学校教育係と土木係で各所管に振り分けを行いました。
土木係で対策結果の抽出を行い、添付ファイルにまとめました。

平成27年3月に白川町通学路安全会議を設置し『白川町通学路交通安全プログラム』を策定しています。今回の点検及び対策ですべての危険箇所除去ができたわけではありません。
引き続きプログラムに基づき、関係機関が連携して、児童が安全に通学できるように安全確保を行っていきます。

関係書類

お問い合わせ先

白川町 建設環境課土木係
役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 内線:264
ファクス番号:0574-72-1317

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設環境課 土木係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます