公営住宅
町営住宅(公営住宅)の現況
団地名 | 所在地 | 建築年度 | 構造 | 戸数 | 床面積 (平方メートル) |
家賃 (所得に応じて) |
---|---|---|---|---|---|---|
白川口 | 坂ノ東6939 | 昭和33年度 | 木造平屋 | 1 | 34.78 | 2,200円~13,700円 |
昭和34年度 | 木造平屋 | 1 | 34.78 | 2,400円~13,100円 | ||
昭和38年度 | 木造平屋 | 2 | 36.03 | 3,300円~10,700円 | ||
昭和52年度 | 簡易耐火2階 | 5 | 56.89 | 13,500円~21,200円 | ||
坂ノ東6945-2 | 昭和55年度 | 簡易耐火平屋 | 3 | 54.10 | 10,600円~24,000円 | |
下油井第2 | 白山1565-5 | 昭和62年度 | 木造平屋 | 3 | 66.64 | 14,700円~33,100円 |
七曲 | 坂ノ東5450-1 | 平成3年度 | 木造平屋 | 8 | 69.56 | 15,600円~28,900円 |
平成4年度 | 木造平屋 | 2 | 69.56 | 15,800円~28,100円 | ||
蘇原 | 赤河1025-11 | 昭和35年度 | 木造平屋 | 1 | 28.98 | 1,900円~5,900円 |
黒川 | 黒川2810-3 | 平成元年度 | 木造平屋 | 6 | 65.99 | 14,200円~23,900円 |
平成2年度 | 木造平屋 | 6 | 65.99 | 14,400円~26,100円 |
公営住宅とは
住宅に困窮する低額所得者などに対して、低廉な家賃にて供給するために整備された住宅のことです。入居の諸条件は「公営住宅法」に定められています。
入居できる人
- 市町村税を滞納していない者であること
- 月額所得が158,000円未満の人(中学校卒業前の子がいる場合など、特定の条件を満たす場合は214,000円未満)
- 現に住宅に困窮していることが明らかな人
- 原則として同居親族があること
- 本人または同居者が、暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員でないこと
家賃について
- 入居者の収入によって家賃の金額は異なります。
- 白川町の住宅については、上表に掲げているとおり団地別に異なります。
このページに関するお問い合わせ
建設環境課 管理係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。