道路の占用申請について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002794  更新日 2024年11月29日

印刷大きな文字で印刷

道路の占用とは?

 道路占用とは、 町が管理する道路を個人の目的で使用することです。このような場合には、事前に道路占用許可申請が必要となります。また、占用物件の延長や面積に応じた占用料金がかかる場合があります。

このような場合に許可申請が必要です

道路(道路占用許可が必要となります)

  • 個人宅の雨水を排水するため、道路を横断して排水管を埋設する。
  • 道路に工事用足場を一時的に配置する。
  • 電柱、電線等を道路敷地(または道路の上空)に設置する、など。

 ※歩道への広告看板の設置など、通行を著しく妨げるような占用は認めておりません。

手数料

申請方法

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設環境課 管理係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます