リサイクル活動助成

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002710  更新日 2025年4月15日

印刷大きな文字で印刷

目的

町内の活動団体が行うリサイクル活動に対して、助成を行い、環境に対しての意識向上や資源の循環利用を促進することを目的としています。

補助の対象となる品目

助成金の対象となるリサイクル活動登録団体が資源として回収する品目は、次のとおりです。

・新聞紙、雑誌類、ダンボール、衣類、牛乳パック、アルミ缶、スチール缶、ビン類

助成金額

団体への助成金は、リサイクル活動で集めた品目ごとに、定められた金額をかけて計算した額とします。(1円未満の端数は切り捨てます。)

助成単価(1kg当たり)

・新聞紙、雑誌類、ダンボール、衣類 8円

・スチール缶、牛乳パック、ビン類 6円

※アルミ缶、一升瓶、ビール瓶は買取金額が高いため助成対象外

助成の対象となる団体要件

助成金の対象となる団体は、リサイクル活動を実施予定の団体で、以下の条件を満たし、リサイクル活動団体として登録されていることが条件です。

・リサイクル活動を継続的に行っていること

・団体には、概ね20世帯以上が参加していること

・リサイクル活動を営利目的で行っていないこと

申請方法

リサイクル活動団体として登録を希望する場合は、白川町リサイクル活動団体登録申請書を提出する必要があります。

団体を登録後に助成金の申請ができます。

このページに関するお問い合わせ

建設環境課 水道環境係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます