窓口封筒の広告主を募集します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002966  更新日 2025年7月1日

印刷大きな文字で印刷

 証明などの書類を入れるために役場本庁及び各出張所の窓口で配布する封筒に、有料広告を掲載します。

広告の規格・掲載料等

  1. 大きさ 長形3号(サイズ12センチメートル×23.5センチメートル)
  2. 広告スペース 封筒の裏面 1枠(縦3.6センチメートル×横10センチメートル)
  3. 募集枠数 4枠
  4. 掲載料 1枠当たり 15,000円(10,000枚印刷)
  5. 印刷色 緑単色

募集期間

  1. 受付期間 令和7年7月1日から令和7年8月1日まで
  2. 受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで

広告掲載期間

在庫10,000枚がなくなるまで

掲載ができない広告

 白川町広告掲載取扱要綱に基づき、次に該当する広告は掲載できません。

  1. 法令等に違反するもの又はそのおそれがあるもの
  2. 町の公共性、中立性及び品位を損なうおそれがあるもの
  3. 公序良俗に反するもの又はそのおそれがあるもの
  4. 人権侵害となるもの又はそのおそれがあるもの
  5. 政治活動、宗教活動又は選挙活動に関わるもの
  6. 社会問題についての主義主張、意見広告又は個人的な宣伝に関するもの
  7. 求人広告を主たる内容とするもの
  8. 美観風致を害するもの又はそのおそれがあるもの
  9. 公衆に不快の念若しくは危害を与えるもの又はそのおそれがあるもの
  10. 刑事事件係争中の公告事業の公告に関するもの
  11. 前各号に揚げるもののほか、町長が適当でないと認めるもの

応募方法

 窓口封筒申込書(様式1号)に掲載しようとする広告の原稿案を添えて、町民課住民係まで送付又は持参してください。

審査・広告掲載の決定

 提出していただいた広告を白川町広告掲載取扱要綱に基づいて審査し、掲載の可否を決定します。

 申し込みが規定の枠を超えた場合は、次の各号の順位により決定します。

  1. 町内の申込者の広告
  2. 希望掲載枠数が少ない広告
  3. 抽選

広告掲載料の払込

 広告の掲載の可否が決定したときは、広告掲載決定通知書により通知します。

 掲載することとなった場合は、納入通知書を送付しますので期限までに納入してください。

その他

 広告に関しては、広告主及び掲載者の責任とします。又、白川町が広告内容等について推奨するものではない旨の表示を行います。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

町民課 住民係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館1階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます