名古屋市立大学経済学部と株式会社コミュニティネットワークセンター産官学連携

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002570  更新日 2024年8月6日

印刷大きな文字で印刷

概要

名古屋市立大学経済学部とコミュニティネットワークセンターと白川町の各代表者が協定書を掲げる

名古屋市立大学経済学部と株式会社コミュニティネットワークセンターと白川町は、社会課題の解決と人材育成に寄与することを目的に令和5年4月1日に連携協定を締結しました。

学生の育成と研究者の研究力強化、企業人としての能力開発、町の社会課題解決のため連携して下記の事項に取り組みます。

  1. 名古屋市立大学経済学部の講義及び講習科目に関し、3者による共同講座の設置・運営
  2. 3者による共同研究の実施
  3. 3者による連携事業の実施

連携協定書

取り組みの実績

令和4年度から実施している名古屋市立大学経済学部と株式会社コミュニティネットワークセンターと白川町による共同講座の実績を紹介します。

令和5年度共同講座の様子

名古屋市立大学経済学部の学生と、株式会社コミュニティネットワークセンターの社員、白川町役場職員が合同で共同講座に参加し、白川町の社会課題克服の共創経営を行いました。

フィールドワーク

壇上で説明する鵜飼教授

令和5年9月に実施した共同講座フィールドワークでの様子。

会場の様子

6グループによる社会課題解決提案のプレゼンテーションを白川町長に向け発表しました。

提案内容

取り組み紹介動画

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

振興課 地域支援係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます