オーガニックビレッジ宣言について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002025  更新日 2024年7月1日

印刷大きな文字で印刷

1998年、白川町内の有機農業者で阻止する「ゆうきハートネット」が中心となり、小さなテーブルから町内有機農業の取り組みがスタートしました。

世界共通の目標である「SDGs」への世界的な取り組み、国が目標として掲げる「みどりの食料システム戦略」の実現に向けて、持続可能な食料生産システムの構築と、地球環境にやさしい農業が求められています。
本町への移住の選択肢として、有機農家の暮らしを目指して、まちに移住される方が増えています。移住される方と、白川町とのつながりを築いてきたのが「ゆうきハートネット」であり、関係人口を増やす取り組みを続けています。

木曽川流域での暮らしが安全で、安心に、そして持続的に繋がっていくことを、上流の里山で暮らす私たちが心掛けていくことで、人・食料・経済の好循環が生まれると信じています。町内5河川の流域で暮らす白川町民にとって、流域での考え方は、とても大事にしています。

 田んぼにいるたくさんの小さな生き物。
 畑でゆらめく色とりどりの草花。
 山から湧き出るおいしい水。

あたり前に享受している自然の恵みが、あたり前じゃなくなってしまわないように、子どもたちの世代へと残していきたい。
里山とまちが有機的につながり続ける世界。
わくわくする未来を、子どもたちにつなぐ。

白川町では、有機農業の推進について“ゆうきハートネット”を中心としながら、みんなの思いが活きる・つながる・広がるまちを目指して、ここに「オーガニックビレッジ」を宣言します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林課 農務係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。新しいウィンドウで開きます