粗大ごみ
出せる品目
- 可燃粗大ごみ…木製家具や布団類、マットレス類
- 不燃粗大ごみ…家電製品、ストーブ、ガスコンロ、電子レンジ、自転車、トタン板、スキー板ほか
※ 家電5品目について…テレビ(液晶・プラズマ含む)、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、エアコン、衣類乾燥機は、粗大ごみとして出せません。小売店に依頼するか、町が許可した収集運搬業者へ個別に申し込み引き取ってもらってください。(有害物質等を正しく処理するためのリサイクル料金がかかります)
ごみの出し方
- 袋に入らないものについては、町指定の粗大ごみ専用シール(1枚 500円)を使用し、必ずシールに世帯主の名前を記入してください。ただし、大きさは、230cm×130cm×80cm以内で、1人で運べる重さとします。(30kg以内)
- 毎月の粗大ごみ収集日に可燃粗大ごみも不燃粗大ごみも回収します。
- 1品目1枚のシールを使用し、トタンや布団などの複数枚をまとめられるものは、手で提げられる程度を1束としてシールを使用してください。ただし、燃えるものと燃えないものを一緒に束ねないでください。
- 商店や事業所などの廃棄物については収集しません。
- 危険物は爆発等の原因となりますので絶対出さないでください。
- 収集日の朝8時30分までに、お住まいの地区で定められた場所にお出しください。
このページに関するお問い合わせ
建設環境課 水道環境係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場分館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。