白川町まち・ひと・しごと創生総合戦略
本町では、人口減少への対策や地方創生、賑わいの創出のため、「まち・ひと・しごと創生法」に基づく総合戦略を策定し、国の交付金等を活用した地方創生の取り組みを推進しています。
令和7年3月に本町の第2期総合戦略の期間が終了することから、新たに第3期白川町まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しました。
第3期総合戦略は、白川町第6次総合計画を上位計画に位置付け、総合計画の基本計画のうち”まち・ひと・しごと創生”に重点を置いた方針を策定するものとし、総合計画期間中であることから、第3期総合戦略においても重点方針は継続していくものです。
概要
まちづくりにおける基本施策は、第6次総合計画において引き続き取り組むものとして、まちづくりの重点方針「しごとの創生」「まちの創生」「ひとの創生」に関して、前期総合戦略の評価を踏まえ、町民の声を聴いたうえで具体的な施策を計画しました。
町民の声では、まちの暮らしやすさ充足度アンケート調査を実施し、地域幸福度(ウェルビーイング指標)を数値化・可視化し、重点方針のターゲット層を設定したうえでグループインタビューを実施しました。
具体的な施策として、以下3つのポイントを新たに加え、誰もが安心して自分らしい暮らしを実現できるまちづくりを進めていきます。
- 成果指標に「地域の暮らしやすさ」を導入
- 各施策に推進体制とターゲットを設定
- 「公共交通」「地域メディア」「デジタル技術」の共通的視点
計画本文
意見募集の結果(参考)
第3期白川町まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定にあたり、中間案について、皆様からのご意見を募集いたしました。貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございました。
対象期間 令和7年3月10日から令和7年3月25日まで
意見件数 3件(1人)
詳しくは下記をご覧ください。
(参考)過去の本町版総合戦略
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画財政課 企画調整係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。