05_白川町ハザードマップ
令和5年3月にハザードマップを更新しました。
洪水と土砂災害の内容を1つにし、今までの紙媒体のほか、WEB版も導入しました。
「自助」や「共助」は、災害発生時だけでなく、日ごろからの取り組みが大切です。
ハザードマップを利用し危険箇所を把握するとともに、地域や家族で避難場所や避難経路を話し合いましょう。
WEB版ハザードマップ

- 
白川町 WEB版洪水・土砂災害ハザードマップ(外部リンク)
※スマートフォンからも確認できます。 
白川町全域ハザードマップ【PDF形式、A1サイズ】
自治会別ハザードマップ【PDF形式、A3サイズ】(自主防災活動用)
白川地区
- 
両神 (PDF 2.4MB)
 - 
本郷 (PDF 2.5MB)
 - 
小原一 (PDF 2.6MB)
 - 
小原二 (PDF 2.3MB)
 - 
小原三 (PDF 2.5MB)
 - 
下金 (PDF 2.6MB)
 - 
和泉 (PDF 2.8MB)
 - 
広野 (PDF 1.2MB)
 - 
水戸野 (PDF 1.7MB)
 - 
中川 (PDF 2.3MB)
 
白川北地区
- 
宇津尾 (PDF 1.7MB)
 - 
油井 (PDF 2.2MB)
 - 
野原 (PDF 2.0MB)
 - 
村君 (PDF 2.0MB)
 - 
新津 (PDF 1.9MB)
 - 
小川 (PDF 2.0MB)
 - 
広島 (PDF 2.0MB)
 - 
大利 (PDF 2.0MB)
 - 
葛牧 (PDF 2.1MB)
 
蘇原地区
- 
中の瀬 (PDF 1.2MB)
 - 
丑丸 (PDF 1.4MB)
 - 
川畑 (PDF 1.4MB)
 - 
切井中切 (PDF 1.7MB)
 - 
切井本郷 (PDF 1.3MB)
 - 
追分 (PDF 1.3MB)
 - 
塔洞 (PDF 1.3MB)
 - 
鹿折 (PDF 1.1MB)
 - 
中央 (PDF 1.4MB)
 - 
稲中 (PDF 1.1MB)
 - 
石木 (PDF 1.2MB)
 - 
上赤河 (PDF 1.3MB)
 - 
後山 (PDF 1.0MB)
 - 
日向 (PDF 1.3MB)
 - 
赤河本郷 (PDF 1.4MB)
 - 
小倉 (PDF 1.5MB)
 - 
下古野 (PDF 1.5MB)
 - 
増田 (PDF 1.5MB)
 - 
下赤河 (PDF 1.7MB)
 - 
古田 (PDF 1.4MB)
 - 
下平 (PDF 1.8MB)
 - 
山寄 (PDF 2.5MB)
 - 
藤井 (PDF 1.8MB)
 - 
三川本郷 (PDF 1.8MB)
 - 
上田 (PDF 1.7MB)
 
黒川地区
- 
黒川中切 (PDF 2.0MB)
 - 
中之平 (PDF 1.6MB)
 - 
鱒渕 (PDF 1.5MB)
 - 
中新田 (PDF 1.6MB)
 - 
奥新田 (PDF 1.2MB)
 - 
柿反上 (PDF 1.6MB)
 - 
柿反中 (PDF 1.7MB)
 - 
日面下 (PDF 1.6MB)
 - 
小畑 (PDF 1.5MB)
 - 
下之平 (PDF 1.7MB)
 - 
小坂 (PDF 1.7MB)
 - 
下新田 (PDF 2.0MB)
 
佐見地区
- 
有本 (PDF 2.0MB)
 - 
吉田 (PDF 1.6MB)
 - 
大寺 (PDF 1.5MB)
 - 
小野 (PDF 1.9MB)
 - 
久室 (PDF 2.1MB)
 - 
成山(1) (PDF 1.6MB)
 - 
成山(2) (PDF 1.4MB)
 - 
稲田 (PDF 2.0MB)
 - 
薄野 (PDF 1.9MB)
 - 
徳田 (PDF 1.9MB)
 
「学習面」は次のリンクをご覧ください。
※「避難情報の説明」「避難に役立つ情報の入手先」「避難行動のポイント」などを学習できる内容となっています。
白川町ため池ハザードマップ
黒川地区
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務課 危機管理係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。![]()








