白川町小規模企業者支援融資利子補給について
目的
町内の小規模企業者が創業、経営基盤の強化及び合理化等を促進するため資金を借り入れた際の利子の一部を町が補給し、地域経済の活性化を図ります。
申請ができる方
1.町内に住所または事業所を有し、商工業を営む小規模事業者であり、白川町商工会の 会員であること。
2.町の出資や建物の指定管理を受けていないこと。
3.町税等の滞納がないこと。
対象融資制度
・岐阜県信用保証協会の保証融資(小口零細企業保証など)
・日本政策金融公庫(マル経貸付、普通貸付、特別貸付)
※事業用以外の普通乗用車や売電設備は対象外。
対象金融機関
・政府機関、農協、地方銀行など。
・その他町長が認める金融機関。
対象借入金と利子
・対象期間: 平成26年4月1日〜令和9年3月31日
・借入金限度額: 300万円
・利子補給期間: 最長5年(60ヶ月)
・利子補給額: 年利率2%を上限とし、1件あたり年間最大6万円
申請の手続き
1.承認申請
必要書類を添えて白川町商工会へ提出
※申請は1事業所2回まで。
必要書類は以下のとおり
(1) 白川町小規模企業者支援融資利子補給承認申請書(様式第1号)
(2) 利子補給概要書(様式第 2 号)
(3) 融資決定通知書又はこれに代わる書類
(4) 設備等の見積書又は領収書の写し
(5) 融資返済予定表
2.交付申請
必要書類を添えて白川町商工会へ毎年1月末までに提出
※交付申請書等は役場から12月頃にお送りします。
必要書類は以下のとおり
(1) 白川町小規模企業者支援融資利子補給金交付申請書(様式第6号)
(2) 承認通知書の写し
(3) 支払利息証明書(様式第 7 号)又は金融機関が発行する支払利息証明書
(4) 白川町小規模企業者支援融資利子補給金請求書(様式第 9 号)
その他
白川町小規模企業者支援融資利子補給の承認を受けたのち、借換え等により内容が変更 された場合、速やかに白川町小規模企業者支援融資利子補給変更承認申請書(様式第4号) を白川町商工会へ提出していただくようお願いいたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
振興課 地域支援係
〒509-1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 白川町役場本館2階
電話番号:0574-72-1311 ファクス:0574-72-1317
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。